コンカフェのイベントでは実際のところ何をするのか、気になっている方もいるのではないでしょうか。
コンカフェでは集客を目指すため、キャストがモチベーションを高く持って働けるようにするため、さまざまなイベントを開催しています。
イベントではどのようなことをするのか、キャストとしてどのように乗り切るべきなのかを知っておくことは、コンカフェバイトを始めるうえで非常に重要なことだといえるでしょう。
今回はコンカフェのイベント事情について解説します。
コンカフェで定番のイベントの種類と内容

周年イベント
周年イベントはお店のオープンから半年や1年など、営業期間の節目を記念するイベントです。
イベントに合わせて限定ドリンクやフードが提供されるほか、料金が割引になるなどお店ごとに独自のサービスが展開されます。
特にお客さんからの応援やご愛顧に感謝の気持ちを示すイベントでもあるため、常連客向けのおもてなしや特別なサービスを提供する場合が多いでしょう。
- 通常営業では存在しない限定メニューの提供
- 基本料金の特別割引やクーポン配布
- 感謝の気持ちを込めた催しや大型企画
常連のお客さんに推しキャストと楽しんでもらえる企画が多いですが、割引など新規客も集めやすいサービスを採用するお店もあります。
そのため、周年イベントはコンカフェのイベントのなかでも特にそのお店の特色が出やすい企画だといえるでしょう。
キャストのバースデーイベント
キャストのバースデーイベントは、誕生日を迎えるキャストを主役にした特別なイベントです。
イベントはキャストの誕生日当日1日だけで開催される場合もあれば、誕生月の1ヶ月または一定期間中だけ開催されるなど、期間はさまざまです。
特に人気キャストのバースデーイベントでは、オリジナルシャンパンなどの高額なメニューが提供されたり、お客さん有志によりシャンパンタワーが設置される場合もあります。
- バースデーキャストをイメージした特別メニュー
- チェキやオリジナルシャンパンなどの限定メニューの販売
- シャンパンタワーなどの高額なメニューの提供
キャストのバースデーイベントは主役であるバースデーキャストは必ず出勤しなければいけません。
そのため、お店によってはキャストの本当の誕生日でイベント開催する場合もあれば、本当の誕生日とは異なる日を設定してプライベートを守りながらバースデーイベントを開催する場合もあります。
季節の行事イベント
季節ごとの行事をテーマにしたイベントも、コンカフェの定番です。
特に多くのコンカフェで開催される季節のイベントとして、以下が挙げられます。
- バレンタイン
- ハロウィン
- クリスマス
バレンタインにはチョコレートメニューが限定提供されたり、ハロウィンにはいつもと違ったコスプレで接客するお店が多いです。
季節を大切にしたイベントはお客さんに新鮮な楽しみ方や体験を提供できるため、リピーター獲得にもメリットがあります。
コスプレ・限定衣装イベント
通常の営業とは異なるコスプレや限定衣装で接客するコスプレイベントも、コンカフェの定番です。
コスプレの内容はお店ごとに決まっている場合もあれば、キャストが自分の選んだ衣装で接客する場合もあります。
- 猫耳やメイド服などのキャスト共通のコスプレ
- アニメキャラや私服などキャスト個人が選んだコスプレ
普段とは違ったお店の雰囲気やキャストの衣装を楽しめるため、特に常連客に人気があるイベントです。
コスプレ衣装に合わせて限定チェキやグッズを提供するお店もあるため、キャスト自身の新たな魅力をアピールするチャンスとなるでしょう。
総選挙イベント
アイドル系のコンカフェで開催されることの多い総選挙イベントは、キャストの人気投票が開催され、キャストはイベント期間中はライバル関係となります。
売上や指名本数、来店時の投票によりイベント終了後に結果が発表されます。
結果に応じてキャストにはボーナスが支給されたり、オリジナルグッズやメニューの販売が決定する場合もあるため、稼ぎたいコンカフェキャストならぜひ力を入れたいイベントです。
キャストのモチベーションが高まることはもちろん、お客さんが推しキャストへの応援の気持ちを形にできるイベントでもあるため、一体感を持ってお店を盛り上げられるでしょう。
コンカフェがイベントを開催する理由

期間限定のメニューやサービスで集客を狙うため
期間限定のメニューやサービスを提供することで、お客さんに特別な体験を提供できます。
特に「期間限定」という言葉は多くの人にとって魅力的であり、通常営業以上の集客を見込めるでしょう。
そのため、期間限定のイベント開催はお客さんに新たな体験を提供するとともに、リピーターを増やす絶好のチャンスだといえます。
キャストが稼ぐチャンスを与えるため
イベント期間中は通常以上の集客や売上を見込めるため、キャストも稼ぎやすくなります。
特にキャストドリンクやグッズ販売ではキャスト個人の売上に準じたバックが入るお店が多く、キャストが収入を増やすチャンスです。
イベント期間はキャストにとってのボーナス期間であり、普段以上に稼ぎやすくなるため、積極的に出勤しましょう。
他店と差別化して競争力を高めるため
イベント期間中は通常営業とは異なるサービスや営業スタイルでサービスを提供できるため、競合店と差別化できます。
特にアイドルやメイドなどの王道ジャンルのコンカフェは近隣で何軒も並ぶ場合もありますが、期間限定イベントを開催することで他店と差別化し、自店の注目度を上げられるでしょう。
これにより、常連客を集めやすくなることはもちろん新規客も呼び込みやすくなるため、新たな常連を作るチャンスとしても、コンカフェのイベントは重要です。
コンカフェのイベントを楽しく乗り切るポイント

イベントはいつもと違った働き方ができる一方で、多くのお客さんが来店する忙しい期間になることも予測されるので、楽しく乗り切ることがポイントです。
コンカフェキャストとして、イベントデーを楽しく乗り切るためのポイントを紹介します。
SNSなどで常連のお客さんに積極的に宣伝する
イベントはキャストにとって重要な稼ぎどきです。
だからこそ、お店やキャスト用のSNSを活用して常連のお客さんに積極的に宣伝しましょう。
お店の告知スケジュールに合わせて前もって宣伝しておけば、お客さんも予定を合わせやすく、イベント直前になっても焦ることなく集客できます。
告知する際は「こんな衣装を着ようかな」「いつもより◯円もおトクです!」とお客さんの興味を引けるメッセージを投稿しましょう。
事前にしっかり宣伝しておくことで、イベントの成功に大きく貢献できます。
コンカフェはつながり(お客さんとの連絡先交換)禁止のお店も多いからこそ、SNSを有効活用して、効果的に宣伝してください。
イベント時の衣装やコスプレに力を入れる
イベントに合わせて衣装やコスプレを自分で用意できる場合は、自分が楽しんで着られるものを選んでください。
イベント期間の接客を存分に楽しむためにも、自分好みの衣装を選ぶことはモチベーションを高めるうえで重要です。
お気に入りの衣装やコスプレはお客さんとの会話のきっかけにもなり、会話を盛り上げるうえでも役立つでしょう。
衣装やコスプレにこだわることで、自分もお客さんも楽しめるイベントを演出してください。
目標を決めてモチベーションを高める
イベント期間に参加する際は「売上〇〇万円」など具体的な目標を設定することも大切です。
目標を持つことはモチベーションを高め、イベントをより充実させるうえで欠かせません。
ただし、あまりにも高い目標を設定すると、プレッシャーに感じたり自分で自分を追い詰めるだけになってしまう恐れがあります。
そのため、小さな目標から掲げて少しずつ上を目指していくことがポイントです。
目標を持ってイベント期間に挑むことで、コンカフェでのさらなる給料アップを目指しましょう。
無理にシフトを詰め込まずに体力も温存させる
イベント期間は普段以上にお客さんが来ることが予測されるため、シフトを詰め込みがちです。
しかし、無理をして働き続ければ接客におけるパフォーマンスを落としてしまうだけでなく、体調不良も招きかねません。
だからこそ、イベント期間中も無理をせず、体調を崩さない範囲で出勤することが大切です。
特に昼間は学校や別の仕事をしている場合は、昼間の生活とのバランスも見ながら無理なく出勤しましょう。
どうしてもイベント期間中になるべく出勤したい場合は、イベント前後のシフトを控えめにして、意識的に体を休ませるのもおすすめです。
コンカフェのイベントに関するよくある質問

コンカフェのイベントは必ずありますか?
コンカフェでイベントを開催するかどうか、どのようなイベントを開催するかはお店次第です。
お店の運営方針によっては、毎週のようにイベントを開催するところもあれば、ほとんどイベントを開催しないところもあるでしょう。
そのため「コンカフェなら必ずイベントデーがある」とは思わず、お店ごとのイベント開催状況に合わせて働くことが大切です。
イベントの開催状況は実際に働かなくても、お店のSNSや公式サイトなどで確認できるため、興味のあるコンカフェを見つけた際はイベントの開催状況もチェックして自分に合ったお店を選ぶのも良いでしょう。
イベントは誰が企画・内容を考えていますか?
ほとんどの場合、イベントの企画や内容はお店を経営する店長や経営スタッフが考えています。
ただし、グループ店として複数店を運営しているコンカフェであれば、複数店を束ねる運営会社でイベントを統一して決める場合もあるでしょう。
もちろんイベントは経営側に決定権があるだけで、キャストの提案がイベントとして採用される場合もあります。
体験してみたいイベントがあれば、イベント開催に積極的なお店で働くことはもちろん、自分が入店したコンカフェのスタッフに企画を提案してみるのも選択肢の1つです。
まとめ
コンカフェのイベントはお客さんとキャスト双方にとって大切な日です。
通常営業よりも集客を見込めるほか、いつもとは違った衣装や働き方で、新鮮な気持ちを持って働けるでしょう。
もちろんイベントの開催状況は入店したコンカフェによって変わるため、イベントを存分に楽しみたい場合はイベント開催に積極的なお店を選ぶことがポイントです。
当サイトでは、コンカフェ・ガールズバーに関する情報を多数掲載しています。コンカフェ・ガールズバーに興味がある方は、ぜひ他の記事も参考にしてみてください。